引越しのお知らせ

2004年11月2日
日記をコメントできるものに変えようと思います。

カシスのHPから来てくれている方にとってはただの模様替えなんですけれど、(もう少ししたらリンク張り替えます)日記からきてくれている方には、さよならになります(泣)

もし日記側からで、引き続き読んでくださる方はよかったらブックマークお願いします。

http://blog.livedoor.jp/eri0411/

とりあえずもうしばらくこのダイアリーはここにおいておきます。
今のギターの音がキンキン言うのですがどうしたらいいでしょうか。
弦の張り方がおかしいのかなあ?

高音が耳につくというか。鉛筆でいうと2Hみたいな感じです。
できれば4Bくらいの濃い鉛筆で、しかも先が丸い感じの音がいいんですけれど。
わりとガツンとひくこともあります。静かな曲は温度があるような感じの音にしたいのです。もうちっと丸いというか。。

私はギターについて本当に何も知らないので詳しい方は情報頂けたら
うれしいです。

弦をこんなんにすればいいとか、もし新しいのを買うなら
こんなんがおすすめとか。

ちなみに今はHistoryとかいう安物のエレアコを使ってます。
新しいギターを買う前に練習しろという意見もありで。

お知らせ

2004年10月30日
お知り合いのHPに新潟地震についての書き込みがあったので少し順番を入れ替えましたがほとんど原文のまま転載します。よかったらみなさんのHPや日記などにどんどんコピーしてくださいませ。。
私もとりあえずコピーするくらいしかできひんのやけど。。

-----------------------------------------------------
Subject: 助けて下さい!
■■■■■■■■■■■■
現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要としています。
■■■■■■■■■■■■
これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。

あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。皆さんの声が企業を。行政を動かします。マスコミはたよりになりません。マスコミへは、支援活動の妨げとなり、被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、抗議の声をあげてください。あまりにひどい状況です。小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。ありがとうございます。しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。

■■■■■■■■■■■■■■■■
段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、中身を大きく書いてもらえると助かります。くつした1足、下着1枚でもうれしいのですが、できれば、ご近所の方と声かけしあって、ある程度まとまった数があると、とても助かります。送り先の住所はこちらです。
〒947-8501 新潟県小千谷市城内2-7-5 小千谷市役所
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
日高 多美子
■■■■■■■■■■■■■■■■



>>>10/26 15:00の電話
小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを手伝っています。現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、報道陣は、それを手伝う気配すらありません。心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け、24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用おの紙おむつ」は足りています。あとは、トイレが使えなかったり、下着を替えられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。P&G 、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてください。夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、「貼るカイロ」が必要です。マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが?今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数はさらにふくれあがり、「毛布の配給ができないので、小泉さんが返るまで待つように」という連絡が入りました。何のための視察なんでしょう??午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずねられ、仮設トイレを案内したところ、「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と、言われたそうです。いったいこの国は、どうなっているんでしょう…

なみだ橋

2004年10月29日
自分が下手とかいい曲ができんとか認めた地点からまた何か始まる。
立て、立つんだ、ジョー。
11月に友達の結婚パーティーで1曲歌わせて頂くことになりました。

オリジナルを歌ってと言ってくれたのですが、さすがに「マネーイズエブリシング・・」だとか、そんな歌を歌うわけにはいきません。
一応TPOくらいは分かっているつもりです。
もういい大人ですから。

お2人を祝福する幸せな歌を歌わせて頂きます。
Kちゃんおめでとうう。

幸せ。

2004年10月26日
ライブ終了。
まず自分らを見にきてくれる人たちがいることに感謝。
それは何回やっても変わらないしそのたびに何度でも思うよ。

それからその場で初めて見た人でも何か感じてくれていたら嬉しい。

悪夢

2004年10月23日
ライブの出番前にパンチパーマをあてられる夢をみた。
正夢になりませんように。

福笑い

2004年10月19日
目が口の横にあるわけじゃなし、鼻がおでこについてるわけじゃなし、
顔の部品の大きさや位置なんてずれてもせいぜいミリ単位。
それで何千、何万人を見分けられるなんて人間の識別能力ってすごい。

キシリトール

2004年10月18日
ガムはずーーっとかむ方だ
私はライブのあとの一杯のビールのために
ライブをやっているのかもしれない。
私のがいこつは何色かしら。

お客さん付き合ってくれてありがとうございます。
きのこちゃん、ソウルフードさんオツカレさまです。
マスターいつもありがとうです。感謝♪
1位 歌う
2位 歌詞を書く
3位 曲を作る
4位 ギターを弾く

今日はいい天気

2004年10月14日
ヒトなんてたんぱく質と水のかたまり。
今日スタジオでアブちゃんのビデオ流れてました。
アブちゃんて北陽の虻ちゃんじゃないよ。
昨日はAir time tooというところでゆったりライブでした。
2回に分けてやるのは初めてで、後半はちょいふわふわ気味で(^_^;)
出演者さん、マスターさん、お客さんみんな面白くて優しかった。
楽しい夜でした♪

急遽

2004年10月7日
明日とあるバーで弾き語りをさせてもらうことになりました。
初めての場所はどきどき・わくわく。
どんなんだったか報告いたします。
長袖・靴下で季節を感じます。

ありがとう!!

2004年10月6日
無事ソロライブ終了いたしました。。
19人もお客さんが来て下さってありがたかったです。。
ほんまみんなオオキニ!

肝心の演奏は間違えまくりでもうムチャクチャでしたが
今の私の力ではこれが精一杯といったところでして。。
でも出し切った感はいっぱいです。

ピアノでimagineの伴奏をやったのですがこれも
気持ち良かったデス。

対バンのみやがわさんのステージは切なくてじーんとしてしまいました。。

あした

2004年10月5日
ライブです。タノシミ・・。
こんな楽しみなのは珍しいくらい楽しみです。
よしっ歌うぜ!
ごめんよ!それしかできん!

ものごと

2004年10月2日
多数決で決めると早い。
話し合いで決めると遅い。

今日のびっくり変換

2004年10月1日
バッキング→罰金グ

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索